投資信託を始めて、気がつけば1167日が経ちました。
これまでは「S&P500」と「オルカン(全世界株式)」に、それぞれ月15,000円ずつ積み立ててきました。
でも最近の物価上昇で危機感を感じるようになり、普通預金に置いてある現金の価値がどんどん目減りしている実感がありました。そこで、来月からはオルカンの掛け金を35,000円に増額することにしました。
S&P500はそのままで、オルカンだけ増やして様子を見てみます。
もちろん投資なので元本割れのリスクもありますが、過去のデータを見ても長期的にはやる価値があると判断しています。無理のない範囲で、これからもコツコツと積み立てていけたらと思います。
余談ですが、下の4歳の娘が、ある日仕事から帰った私に「ペットを買うならぶたがいい!」と言ってきました。
「どうして?」と聞いたら、ちょっと得意げな顔で「お腹が空いたら食べれるから!」と(笑)
あまりにも素直でユニークな答えに、思わずわらってしまいました。
子どもの発想って、本当に面白いですよね。そんな娘たちの将来の夢を応援できるように、これからも日々の生活と資産形成、どちらも頑張っていこうと思います!